飲食店経営に関するお役立ち情報を配信中!

豊洲市場 目利きのココだけの話

今月のおさかなレシピ提案~そでイカ ヤムウンセン~&おさかな情報!

今月のお魚提案

「そでイカ」を知っていますか? 市場ではお寿司のネタや居酒屋のお刺身として使われることが多いイカの仲間です。他のイカと比べると柔らかく、甘みがあり、歯切れがいいのが特徴。今回は和食で使われることの多いそでイカを、タイ料理風にアレンジした 【そでイカ ヤムウンセン】をご紹介。通常はたっぷりの春雨と“茹でた”イカやエビを使ったメニューですが、生食できるそでイカを使用したサラダ仕立てにすることで、フレッシュな味わいとイカ特有の食感も堪能できます。ぜひ、お試しください!

~材料~
そでイカ 100g
紫玉ねぎ 1/4個
きゅうり 1本
にんじん 1/8本
パクチー 1本
ライム(またはレモン) 1個
★調味料
酢 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
砂糖 大さじ2
塩 少々
鷹の爪輪切り 好みで少々

 

そでイカ ヤムウンセン レシピ

①ライム(またはレモン)を半分に切り、半分は果汁を絞り、残り半分は輪切りにしておきます。

②絞ったライムの果汁・酢・ナンプラー・砂糖・塩・鷹の爪を混合し、調味料を作っておきます。

③そでイカを細切りにします。

④紫玉ねぎ・きゅうり・にんじんを細切りにします。

⑤パクチーはざく切りにします。

⑥イカ・紫玉ねぎ・きゅうり・にんじんを、②の調味料とよく和えます。

⑦全体がなじんだら⑤のパクチーを加え、ざっくりと混ぜます。

⑧皿に盛りつけ、輪切りのライムとパクチーを飾り、完成です。

 

そでイカ ヤムウンセン レシピ動画

レシピ動画をyoutubeにアップしています。ぜひ、動画も参考にしてください。

そでイカ(国産/冷凍)
詳しく見る

 

今月のお魚情報

和食に欠かせない! 「マアナゴ」

アナゴ科の代表的な魚種で、古くより江戸前などで親しまれてきたマアナゴは、梅雨に旬を迎え、脂乗りが良くなります。身は白身で、濃い旨みがあり、脂はウナギよりもやや少なめです。
【オススメ調理】天ぷらや蒲焼き、魚肉練り製品、醤油で煮て煮穴子とし、寿司種などがおすすめです。

マアナゴ

 

富山の特産品!「白エビ」

白エビは4月に漁が解禁され、11月の秋まで漁が行われる。白い見た目の10㎝ほどの大きさで、殻ごと揚げても気にならずにサクサク食べられます。エビの風味は控えめですが、濃いねっとりとした甘みが特徴です。
【オススメ調理】殻ごと揚げる唐揚げや天ぷらが定番ですが、1尾1尾丁寧にむき身にしたお刺身も、身のプリッと感を楽しめます。

白エビ

 

脂たっぷりの高級魚 「キンメダイ」

キンメダイは年に2度旬があり、5月~7月上旬頃にかけての産卵前のシーズンが最も脂がのり、キンメダイを美味しく食べられると言われています。特に梅雨の時期のキンメダイは、通常は半透明な身が白く濁る程、脂のり抜群です。
【オススメ調理】お刺身にしても美味しいですが、旨味の詰まった皮目を炙りや湯引きにしてもおすすめです。

キンメダイ

 

あっさり風味を楽しむなら春! 「カツオ」

3月頃に漁獲されるカツオは「初カツオ」と呼ばれ、市場で目にすることが増えます。春を思わせる、ほどよい酸味があり、サッパリとした爽やかな味を感じられます。
【オススメ調理】お刺身・タタキ・竜田揚げ。ネギ・生姜などの薬味と味噌で叩いてなめろうにするのも美味。

カツオ

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

CONTENT

無料ダウンロード資料

関連記事

PAGE TOP