令和4年度決算期 経営報告会を行いました 2023.05.29 2023年5月28日、ベルサール汐留にて令和4年度決算期 経営報告会を行いました。そこでは業績報告並びに、今後のプレコフーズの目指す方向について、社長から直接説明がされ、社員は情報と価値観を共有しました。
2023年度入社式を行いました 2023.04.03 2023年4月3日、2023年度入社式を執り行い、第14期69名の新卒新入社員が新たに仲間に加わりました。新入社員は研修終了後、各部門、センターに配属され業務に就きます。
令和5年度入社予定者内定式を行いました 2022.10.03 2022年10月3日、令和5年度入社予定者の内定式を3年ぶりの対面式で開催。個性豊かな新卒採用14期生71名に、ご参加いただきました。 内定式では、弊社 代表取締役社長 髙波幸夫から内定者に向けて激励の言葉が贈られた後、内定証書の授与、内定者代表2名による決意表明が行われました。
令和3年度決算期 経営報告会を行いました 2022.05.27 2022年5月27日、紀尾井フォーラムにて令和3年度決算期 経営報告会を開催しました。業績報告並びに、プレコグループが目指す方向や今後進める取組について、弊社代表取締役社長 髙波幸夫が説明を行い、情報と価値観を共有。また、グループ各社代表が今年度の目標に対する決意を表明しました。
中途採用比率に関する情報公表について(2021年度更新) 2022.05.02 「労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律」に基づき、下表のとおり弊社の中途採用比率を公表いたします。中途採用比率に関する情報公表 (2022年5月2日公表)情報公表項目2019年度2020年度2021年度正規雇用労働者の中途採用比率92.8%
2022年度入社式を行いました 2022.04.01 2022年4月1日、2022年度入社式を執り行い、第13期38名の新卒新入社員が新たに仲間に加わりました。新入社員は研修終了後、各部門、センターに配属され業務に就きます。
中央区豊海町にプレコ F1 センターを開設しました 2022.03.22 3月22日、プレコグループの鮮魚・水産品部門プレコエフユニットは、事業拡大に伴い、新たな加工・物流の拠点『プレコ F1 センター』(中央区豊海町)を新設、本格稼働を開始しました。同センターは、より一層衛生へ配慮した設備と時代のニーズに対応する機能性を備えた、フラッグシップセンターとして稼働していき
令和4年度入社予定者のオンライン内定式を行いました 2021.10.01 2021年10月1日、令和4年度入社予定者の内定式を開催。今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、新卒採用13期生25名に在宅リモート形式でご参加いただきました。 内定式では、髙波社長をはじめとする幹部社員から内定者に向けて激励の言葉が贈られた後、内定者が一人一人決意表明を行いました。
2021年度入社式を行いました 2021.04.01 2021年4月1日、2021年度入社式をオンラインで開催。髙波社長をはじめとする幹部社員から第12期20名の新卒新入社員に向けて激励の言葉が贈られました。新入社員は研修終了後、各部門、センターに配属され業務に就きます。
令和3年度入社予定者のオンライン内定式を行いました 2020.10.01 2020年10月1日、令和3年度入社予定者の内定式を開催。今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、新卒採用12期生18名に在宅リモート形式でご参加いただきました。 内定式では、髙波社長をはじめとする幹部社員から内定者に向けて激励の言葉が贈られた後、内定者が一人一人決意表明を行いました。